都内でセアカゴケグモが確認されました

平成26年9月24日に、三鷹市で、特定外来生物に指定されているセアカゴケグモが都内で初めて確認されました。

セアカゴケグモは、基本的におとなしく攻撃性はありませんが、毒を持っていますので、素手で捕まえたり、触らないように注意してください。

 

□発見時の状況

発見場所 :三鷹市下連雀のマンションの庭。通報者はマンションの住民。

クモの状況:発見されたのは1匹。

*その後、三鷹市の調査で周辺の公園において十数匹確認されています。

被害の有無:このクモに咬まれた方、健康被害を訴えている方はいません。

 

□セアカゴケグモの注意点

セアカゴケグモは、プランターの底、エアコンの室外機の裏など、日当たりの良い暖かい場所で、地面や人工物のあらゆる窪みや穴、裏側、すき間に営巣します。

これまで関東近県においても発見されはじめていることから、庭仕事や掃除など、屋外で作業をする際には、以下の点に注意してください。

 

◎セアカゴケグモを見つけても、素手で捕まえたり、さわらないように気をつけてください。

■屋外で作業をする場合には、軍手など手袋を着用することが予防となります。

■駆除する場合は、家庭用殺虫剤(ピレスロイド系)を用いるほか、熱湯をかける、靴で踏みつぶす等の物理的な方法でも構いません。

■咬まれたときには、医療機関を受診してください。

 

 狛江市福祉保健部健康推進課

 03-3488-1181(あいとぴあセンター内)

 

・ 関連情報

○都のホームページ(福祉保健局環境保健衛生課)

http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/kankyo/eisei/yomimono/nezukon/seaka_haiiro/seaka_haiiro.html

○環境省のホームページ(環境省自然環境局野生生物課外来生物対策室)

http://www.env.go.jp/nature/intro/

 

Top